加賀能登のれん会 のれん会マーク
 ものづくりの現場を訪ねる旅 <コースメニュー>
<訪問先> 佃食品
佃の佃煮本店/金沢市尾張町2-16-70 TEL.076-262-0003
壺屋壷亭/金沢市尾張町2-16-4 TEL.076-223-0551
<テーマ>
金沢の佃煮文化と、泉鏡花・浅野川界隈散
佃煮は金沢を代表する食文化の一つです。浅野川の近くにある佃の佃煮で、佃煮文化に触れます。
また、泉鏡花をはじめ、多くの作家の手で文学作品の舞台となっている浅野川界隈の散策を楽しみます。
◎プログラムの流れ <所要時間のめやす/2時間>
(1) 佃の佃煮本店で佃煮談議
佃食品役員より、金沢の佃煮文化についてのお話。
※予約すれば、本店のお茶室でお抹茶のふるまい。
(2) 浅野川界隈散策
久保市神社、暗がり坂、あかり坂を通って主計町茶屋街、泉鏡花記念館。泉鏡花記念館では、「浅野川界隈と泉鏡花の世界」についてのお話。
(3) 壺屋壷亭で昼食
素材にこだわって提供する食事を味わう。
◎ガイド役
直井 武久(佃食品副社長)
◎お楽しみポイント
(1)金沢の佃煮文化
(2)浅野川と佃煮
(3)浅野川界隈の魅力
(4)泉鏡花と浅野川界隈
参加可能人数 6人
◎参加費 お一人あたり 3000円〜(昼食代含む)

佃の佃煮本店
尾張町の裏通りにあり、落ち着いた雰囲気。
本店2階で佃煮談議
金沢の佃煮の歴史や、浅野川界隈で盛んになった理由等を。
浅野川界隈散策へ
久保市神社の境内を抜け、主計町茶屋街へ。
暗がり坂・あかり坂
通称・暗がり坂と言われる細い階段を下りると、茶屋街の見番がある。午前中は芸妓の練習の音が聞こえてくることも。
泉鏡花記念館
本店向かいにある。界隈の歴史や文化にゆかりの深い鏡花を知るには絶好のポイント。
壺屋壷亭へ移動
昼食は、徒歩で壷屋壷亭へ。
昼食
素材にこだわった食事内容。
佃食品本社工場
佃煮の製造工程を見学する場合は、本社工場へ。

◎参考情報 「佃の佃煮」公式HP http://www.tukudani.co.jp/

加賀能登のれん会 〒920-0902 石川県金沢市尾張町1丁目1番19号
TEL:076-232-1610 FAX:076-232-1649
Eメール:office@kaga-noto.or.jp
URL http://www.kaga-noto.or.jp/ のれん会ブログURL http://kaganoto.jp/