加賀能登のれん会 のれん会マーク
 ものづくりの現場を訪ねる旅 <コースメニュー>
<訪問先>
高澤醸造
羽咋市下曽祢町ノの部50番地 TEL.0767-26-0261
山崎麻織物工房
羽咋市下曽祢町ヲの部84番地 TEL.0767-26-0240
<テーマ>
味噌蔵で味わう味噌鍋と、能登上布の工房見学
長年、糀や味噌を造り続けてきた高澤醸造では、どぶろく特区の認可のおかげでどぶろくも味わうことができる。味噌蔵で味わう味噌鍋とどぶろくは格別の味。また、羽咋近辺では昔から能登上布を織り続けてきた。今では唯一の織元・山崎麻織物が近くにある。地域に伝わる能登上布の工房を見学し、貴重な作品を拝見する。
◎プログラムの流れ <所要時間のめやす/2時間>
(1) 「高澤醸造」見学
味噌蔵を見学。
囲炉裏の間で、どぶろくの試飲と、かぶら寿し等の試食。
昼食は味噌鍋(要予約)。
(2) 歩いて移動。(1〜2分程度)
(3) 「山崎麻織物工房」見学
織りの工房を見学し、母屋で作品を拝見。
(予約すれば簡単な織り体験も可能。)
◎ガイド役
高澤 理八(高澤醸造 代表取締役)
山崎 仁一(山崎麻織物工房 代表)
◎お楽しみポイント
(1)能登の味噌
(2)どぶろく特区
(3)味噌鍋、漬物
(4)能登上布の価値、魅力
参加可能人数 6人
◎参加費 お一人あたり 3000円〜(昼食代含む)

味噌蔵を見学
味噌製造やどぶろくに欠かせない、麹づくりについて説明。
どぶろく試飲
特区で製造可能になっているどぶろくを試飲。
かぶら寿し試食
醗酵技術を生かして製造しているかぶら寿しなどを試食し、話をうかがう。
囲炉裏のある座敷
座敷でご主人や奥様たちからもてなしを受ける。
味噌鍋は予約で。
高澤醸造の店舗
味噌やどぶろくが買える。炉端があり、ここで話を伺うことも可能。
能登上布を見学
徒歩移動し、今でも高機で織っている能登上布の工程を見学。
山崎仁一氏
能登上布を織り続けてきた山崎仁一氏より話をうかがう。
座敷で作品鑑賞
工房で織られた能登上布の作品を拝見。

◎参考情報 「高澤醸造」公式HP http://kaga-noto.or.jp/Noren25/index1.html
「山崎麻織物工房」公式HP http://www8.ocn.ne.jp/~notojofu/

加賀能登のれん会 〒920-0902 石川県金沢市尾張町1丁目1番19号
TEL:076-232-1610 FAX:076-232-1649
Eメール:office@kaga-noto.or.jp
URL http://www.kaga-noto.or.jp/ のれん会ブログURL http://kaganoto.jp/